2009年02月25日

世界にひとつの“さをり織り”

その人の感性から生み出されるという手織り さをり織りです

世界にひとつの“さをり織り”

佐賀市金立町にある 『かささぎの里』 さをり工房 fitty
(さをり工房 チラシより)
自分の感性のまま、自由奔放に織り上げる手法の手織りですので、
同じものは世界にひとつとありません。


“さをり織り”のこと よく知らなかったのでネットで調べてみると
創始者は 城みさおさん
「教えない、共感する、親子でやる」の3原則をもとにして
自由な発想で作られて 布を織るのではなく自分を織る・・・
そんな手織りの普及活動をされています

差異を織るという意味もこめられているそうなんですね~!

日本中で700の施設が“さをり織り”をやっていられるとか

世界にひとつの“さをり織り”


これはペンケース!
世界にひとつの“さをり織り”

マフラーやバッグ タペストリーをはじめ かわいい小物たちがいましたよ~!

こんなあったかい小物たちを日常のなかに取り入れたら 和みますね~(^-^)



☆な・る・ほ・ど・住まいる☆
 ~タペストリー~
布製や織物などの壁掛け
いつものお部屋が気軽にイメージチェンジできますよ~!
殺風景だと思っていた壁も模様替え気分。
大きなものは間仕切りに使ったり、季節や気分で掛け替えて・・・
空間に癒しを演出する優れものですね~!




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
2010年の幕開けに☆
お礼の気持ちを届ける
猫の手も借りたい年末だけど☆
書初めのお手本の言葉に(^-^)
玄関☆クリスマスの飾り付け
今年はクリームたっぷりケーキ
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 2010年の幕開けに☆ (2010-01-01 02:20)
 お礼の気持ちを届ける (2009-12-29 17:33)
 猫の手も借りたい年末だけど☆ (2009-12-27 14:37)
 書初めのお手本の言葉に(^-^) (2009-12-26 11:30)
 玄関☆クリスマスの飾り付け (2009-12-21 14:44)
 今年はクリームたっぷりケーキ (2009-12-17 18:29)

Posted by 心にっこり at 15:53│Comments(9)暮らし
∴ この記事へのコメント
さっちゃん コメント入れてくれていてありがとう!

私の操作ミスで消しちゃったよ~ ゴメンね。

さっちゃんも さをり織り もってあるのね。
ほんと温かい小物ですよね~。

個性あふれる色づかいの小物がいっぱいでしたよ。
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年02月25日 16:04
心にっこり

さを織り~すてきですね!
温かみがあって、手のぬくもりがあり
本ははじめてみましたよ~!
Posted by ゆーみん at 2009年02月25日 16:16
☆ゆーみんさん 

林檎の本 素敵でしょ(#^.^#)

数あるなかで 一番に目についたんですよ!

簡単に織れるそうなんだけど 自由に織るって
以外と難しいかなあと思ってみたり・・・

心が自由になると楽しく織れるかもですね~!
Posted by 心にっこり at 2009年02月25日 17:19
心さんお久しぶりです!!

さをり織りですかぁ~

さをり織りと言うのかはわかりませんが…私も織物をしていたので私にはなんか懐かしいです(^-^)

いつか私もまた織物をしたいなぁ~って思いました(^O^)v

いつか心さんが行かれた店に見に行ってみたいので店の場所 教えてください(*^o^*)/~
Posted by ブルースカイ at 2009年02月25日 17:33
心にっこりさん

珍しいもの見ました。

金立はよく行くのですけど、主人の里だから、どの辺にあるのかな 

今度行ってみたい
Posted by ビーバー at 2009年02月25日 20:24
ブルースカイさん

ほんとお久しぶりですね~!
なかなか更新できてなくて~(*^_^*)

織りものをされてたのですね~。
それだったら よけい興味あられるでしょうね!

一度見に行かれるといいですね~!
場所は 佐賀大和のイオンシネマ ご存じですか?
その近くですので、わかりやすいと思いますよ。

住所:佐賀市金立町薬師丸1800-1

【社会福祉法人 かささぎ会 かささぎの里】です

ぜひ 行かれてみてください(^-^)
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年02月26日 10:20
ビーバーさん 

そうだったの~!
金立はご主人の里だったんですね~!

それだったら ぜひ行かれてみてね~~。

住所はブル―スカイさんへのコメントに~。

来月3月20日(金)に「かささぎ春祭り」が開催されるようですよ!!
時間は午前10時から午後4時までとか。(かささぎの里内)

知的障がいのある方が自宅やケアホームから通って、仕事をする施設。

その日はパンやお菓子、さをり織りなどの商品販売もあるらしいです。
 
佐賀方面からみて 263号線沿いにある ジャスコやイオンシネマの右側になりますよ~。
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年02月26日 10:34
はじめまして。

「かささぎの里」の近くはよく通過しますが、こういうモノをつくられているのは知りませんでした。
かささぎの里のパン屋さんのカレーパンは美味しいですよね。
Posted by 大和の瓦屋大和の瓦屋 at 2009年02月26日 19:16
☆大和の瓦屋さん

はじめまして~!

そうなんですね~!パン工房のカレーパン食べてみたいですね~(*^o^*)

いろんなグループでそれぞれに取り組まれてあると聞いています。

3月20日の春祭りにますます出かけたくなりましたよ~!
ありがとうございますo(^-^)o
Posted by 心にっこり at 2009年02月27日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。