2009年09月05日
婚礼箪笥(*^。^*)
29年前になりますね~
結婚が決まり、大川までタンスを買いにいきました。
あちらこちらと見て回り、一目惚れした屋久杉のタンス。

14年前に家を新築したときに、
こだわったのはお気に入りタンスの置場でした。
2階の通路の壁側にそのスペースをとったことは
正解でしたね。

風通しもよく、出し入れしやすくて
なにより、2階へ上がる度に会えますから(^v^)

☆な・る・ほ・ど・住まいる☆
~収納の基本~
“使うためにしまう”ということを忘れないこと。
そのためには、出し入れしやすい収納が
なにより大切ですね。
結婚が決まり、大川までタンスを買いにいきました。
あちらこちらと見て回り、一目惚れした屋久杉のタンス。

14年前に家を新築したときに、
こだわったのはお気に入りタンスの置場でした。
2階の通路の壁側にそのスペースをとったことは
正解でしたね。

風通しもよく、出し入れしやすくて
なにより、2階へ上がる度に会えますから(^v^)

☆な・る・ほ・ど・住まいる☆
~収納の基本~
“使うためにしまう”ということを忘れないこと。
そのためには、出し入れしやすい収納が
なにより大切ですね。
Posted by 心にっこり at 21:25│Comments(5)
│住まい・インテリア
∴ この記事へのコメント
心にっこりさん☆こんにちは!
幸せな婚礼箪笥たち♪
大切にされ、いつも使ってもらえるんですから。
物はもっているけど、使われないまま、というケースがあまりにも多いように感じています。“使うためにしまう”このことを忘れないようにしたいものです。
使ってこそ、その価値が輝くんですよね。
幸せな婚礼箪笥たち♪
大切にされ、いつも使ってもらえるんですから。
物はもっているけど、使われないまま、というケースがあまりにも多いように感じています。“使うためにしまう”このことを忘れないようにしたいものです。
使ってこそ、その価値が輝くんですよね。
Posted by kei at 2009年09月06日 12:08
和を感じる素敵なタンスですね~
出し入れやすい収納!
整理整頓する時に、心がけたいと思います!
勉強になります~(^^
出し入れやすい収納!
整理整頓する時に、心がけたいと思います!
勉強になります~(^^
Posted by CHAKO娘 at 2009年09月06日 22:55
☆keiさん おはようございます♪
思い入れの深いタンスなんです^^
いつも見るだけで、なんか安心するんですよね。
“使ってこそ、その価値が輝く”
ほんと そうですよね~(#^.^#)
物は生きているって、聞きますから
大切に使ってあげることを心したい
と思っています。
思い入れの深いタンスなんです^^
いつも見るだけで、なんか安心するんですよね。
“使ってこそ、その価値が輝く”
ほんと そうですよね~(#^.^#)
物は生きているって、聞きますから
大切に使ってあげることを心したい
と思っています。
Posted by 心にっこり
at 2009年09月07日 10:36

☆CHAKO娘さん ありがとうございます♪
何かの本で(多分 PHP)物の整理は、心の整理
って特集があってたけど、
ほんと、そうなんですよね~!
わたしも 出し入れしやすい整理整頓を
秋になり涼しくなってきたので、取り組んで
みようと本気モードになってますよ~!
何かの本で(多分 PHP)物の整理は、心の整理
って特集があってたけど、
ほんと、そうなんですよね~!
わたしも 出し入れしやすい整理整頓を
秋になり涼しくなってきたので、取り組んで
みようと本気モードになってますよ~!
Posted by 心にっこり
at 2009年09月07日 10:45

屋久杉のりっぱな婚礼箪笥ですね❤
時を経るごとにイイ色合いになっていくんですよね。
やっぱり木のぬくもりって、イイですね❤
なんだか、見ているだけで、ホッとします。
しかも、素敵なおうち~(❤д❤〟)
時を経るごとにイイ色合いになっていくんですよね。
やっぱり木のぬくもりって、イイですね❤
なんだか、見ているだけで、ホッとします。
しかも、素敵なおうち~(❤д❤〟)
Posted by ❤まりも❤
at 2009年09月17日 10:16
