スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2009年10月22日

ちょっとしたアイデアの棚☆




ジョニー社さんご招待の
『エクステリアフェア2009』で見た
ちょっとした工夫のこの?が
頭の隅っこから離れない・・・
face03


目かくしウッドフェンスの隙間に板を入れて
ミニ観葉植物が置かれていた。



清々しいイメージの白い陶器鉢
シンプルで雰囲気を引き立てている
icon12



なんか参考にできそう・・・
まねしてみようかなあ・・・
icon06







 


Posted by 心にっこり at 18:54Comments(0)エクステリア・ガーデン
 

2009年10月17日

簡単寄せ植え


やっと・・・
今日植えることができました。


一週間前に購入していた
コニファーガーデンシクラメン
冬を彩ってくれる定番ですね~!

私が花苗を買うときは、
手間いらない・・
育てやすい・・がポイント
face03


ガーデンシクラメンはクリスマスや、お正月を意識してに。




あと1ヵ月ちょっとで12月~!
時間が飛ぶように過ぎていく・・・


さあ 過ごしやすい季節の今
物の片付けや処分をちょっとづつでもやっていこうかな!



今年こそは、バタバタと大掃除しないでいいようにface02








 


Posted by 心にっこり at 22:12Comments(6)エクステリア・ガーデン
 

2009年10月13日

キンモクセイの花ことばって素敵だな!



晴れの日差しに誘われて、
今年も元気にお花を咲かせてくれた
金木犀icon12

甘~い香りが風にのって、ほのかにただよう玄関前
匂いで季節を楽しめる庭木っていいですね~face02



ただ しまった~と思うことも。
それは、今年は剪定してなかった!
毎年こまめに剪定すると、花芽がきれいに出て
木全体が花盛り状態になるんです。
来年の3月には、ちゃんと手をかけてあげよー
icon10


さて、キンモクセイに込められた花言葉とは?

  「謙虚」 「謙遜」 
  「真実」 「真実の愛」
  「陶酔」 「初恋」 
  「変わらぬ魅力」
 




葉の裏に隠れるようにオレンジ色の小花を
木いっぱいにつけ・・・

ひそかに存在を香りでアピールしてるなんて、
すごいなあ~~!
 






 


Posted by 心にっこり at 22:42Comments(12)エクステリア・ガーデン
 

2009年10月10日

グランドハイアットホテル福岡の屋上庭園


さて
ここは何階~?

日本料理「なだ万」がある4階だったかな?!
見事に大きく育った木々に、
屋上であることを忘れてしまいます。



右の奥からピョンピョン飛び跳ねてやってきた‘うさぎさん’
水辺に立ち止まり、空を見上げてる。
思わず一緒に高い秋の空を見上げてしまいましたよface02



そういえば、
只今 工事真っ最中の
新博多駅ビル
屋上緑化になって
天然芝生が一部に敷き詰められるとか!


屋上庭園もあるとかで、
どんなお庭になるのかなあ
icon14

“お客さまに見えるエコ”
というのがコンセプトなんだそうicon12



新博多駅ビルの完成を楽しみにしていますicon22





 


Posted by 心にっこり at 07:48Comments(4)エクステリア・ガーデン
 

2009年10月07日

和みの『エクステリアフェア』にて



嬉しいことにicon06
ジョニー社さんのお誘いで
いそいそと出かけた先は。。。

福岡国際センターで開催された

『エクステリアフェア2009』icon12







玄関アプローチもレンガを敷きつめたり、
ごろごろした石をならべたりすると、
わずかな植込みが急に生き生きとしてくるような!
icon25





今年は世界中から取り寄せた自然石で癒しのモデルガーデンが出来ていましたよ。

ちいさなスペースだからこそ有効に、豊かに生活を楽しむ・・・
そんな癒しと快適空間の提案に浸ってface02



そして、なんといっても
硝子のジョニーさんご夫妻の心づくしのおもてなしに、
あたたまりっぱなしの一日でした!
ありがとうございました
(^~^)



 


Posted by 心にっこり at 22:49Comments(4)エクステリア・ガーデン
 

2009年06月10日

薔薇の咲くお家


色とりどりのバラが咲きほこる
ご近所のお家です。


ここを通るのが楽しくて~icon06
瞳までもキラキラ輝きます。



お家の方が丹精こめられたバラ。
毎年、元気に咲いて
道行く人を楽しませてくれる。








梅雨にはいり、咲きほこったバラの花びらが落ちていくけれど、
大丈夫!


四季咲きのバラは、これからも順々に咲いてくれるんですよ。




お家の方、ありがとう!
心和みます。
 


Posted by 心にっこり at 12:10Comments(8)エクステリア・ガーデン
 

2009年06月06日

お家を守って13年☆

私の名前はミケ。

ミャ~語で おしゃべり上手な姉のミーちゃんとは、ソコソコの仲。
私は寡黙・・・。   姉妹なのに性格ちがうんです。



お気に入りの場所は、玄関ポーチのここ!
雨の日も風の日ものんびりと外を眺めて・・・icon03

ただ、ここのお母さんには まいってしまう。

いつも 「ミケ、お留守番しとってね~。お家を守っているんだよ!」
って頼むんだもん。

こんな時、寡黙っていい。
返事しなくても、勝手に了解と受け取って、安心して出掛けてるよ~face03



☆な・る・ほ・ど・住まいる☆
 ~玄関ポーチ~ 
・家の外観デザインを左右するポイントの一つになる。
一般的に、玄関扉前の庇(ひさし)があるスペース。
雨よけや、日よけ、扉の開閉を考えると、一坪(3.3㎡)
だいたい畳2枚ぐらいの広さは必要。
敷地条件にもよってくるけれど。
床材は、滑りにくい素材、汚れが目立たない素材を選ぶと
安心だし、掃除しやすいです。

 


Posted by 心にっこり at 16:19Comments(6)エクステリア・ガーデン
 

2009年03月07日

玄関アプローチのサンシュユ満開☆



まだ芽吹いていない木の枝に満開の花

一つひとつの花は小さく可憐だけど 集まって咲くと
ふんわりとした春のはなやぎが~


秋には赤い実をつけるんですよ
滋養・強壮の薬効があるとか・・・

春の花の色は、白、黄色、薄紅色、ピンクのように
明るくやわらかい色が多いですね~

春のあまり強くない日差しにしっくりなじむ色・・・
自然って すごいバランスでできている~


☆な・る・ほ・ど・住まいる☆
~玄関アプローチ~
「ただいま~!」と家に帰るとき、一番に出迎えてくれる大切な場所。
アプローチは、ちょっとでも長く歩けるように工夫したいところですね。
気持ちの切り替えをうながしてくれます。
敷地が狭い場合でも、植え込みやジグザグの道で歩く方向を変えたり、
階段やスロープで変化をつけたり。
まずは、玄関の位置との関わりがポイントになるので、きちんと計画に
入れておきたいですね。
お客さまや道いく人に対しても、わが家らしさをさりげなく伝える
そんな役割もありますね~。

 


Posted by 心にっこり at 14:28Comments(2)エクステリア・ガーデン
 

2008年11月13日

シフォンケーキ&シンプルカントリー

☆伊万里 城月堂さんのシフォンケーキ

立花小学校のバザーに、市価より安く提供された 焼きたてのシフォンケーキ。
出店の前は、人だかりとなって たいへん人気でしたよ!

シンプルなだけに、お味が勝負だけど、ふわぁ~んとした 自然な甘さに
心がなごむ美味しさでした!


シンプルと言えば、若い頃は、カントリー調の家に憧れていたんですよ(^ー^)


 自然を身近に感じる暮
 らしへの憧れでした。

 今、我が家を見回して
  それらしき物といえば


 ・・・玄関の壁と



 
 玄関ポーチのそれらし
 くみえる小物達ぐらい
 なものかな・・・


 夢と現実のギャップを
 感じます(≧ー≦)
 



 
 家を建てたら
 ワンセットとして考えた
 い 玄関まわりや庭
 まわり
のエクステリ
 ア。

 
 

 
 お花で彩りを添えたり、手作りの小物を飾ったりと 心地よさやお迎えする気持ち
 を、それとなく表現できたら ステキだろうなあと思います!

 ねこさんのブログにも、前田家のイベントや、いすい通りの空き店舗を使った出
 店
のご案内があっています。
 素敵なものを見て、目を肥やしていくことも肝心ですね~!!
 楽しみにして、出かけようと思っています。 


Posted by 心にっこり at 12:25Comments(6)エクステリア・ガーデン
 

2008年10月31日

緑のある暮らし



なかなか手が回らなかった 庭木の剪定を、伊万里シルバーセンターさんに
お願いした。
朝から取り掛かられて、夕方過ぎに帰宅すると、庭の木々がすっきりと、気持ちよくなって 出迎えてくれた。

 
  家に庭と 書いて、「家庭」・・・

  我が家には、りっぱな木は
  ないけれど、
  緑があると、家が
  より生きてくるんだなあ!

(サンシュユの実)


 
 季節の変化を教えてくれて
 自然の息吹きを伝えてくれる
 
 そんな木々に、
 とても、やすらぐ・・・。





 さあ、休みになったら、草むしり
 が待ってる~(#^.^#) 


Posted by 心にっこり at 15:47Comments(6)エクステリア・ガーデン
 

2008年10月22日

花ことば 「困難に傷つけられない」




   秋の風情 あふれた
   石蕗(つわ)の花が・・・

   我が家の小庭にも
   咲き始めました~~~♪!

   晩秋から 庭を彩ってくれる
   黄色い花~~♪  


日陰でも よく育ち 日本庭園の石組みや、木の根元などの下草としても 
よくつかわれていますね~。

派手でなく  ひっそりと  でも主張して…  好きな花のひとつです・・・(^ー^)


  ~~ 花ことば ~~       
  「困難に傷つけられない」 

  「先を見通す能力」

  「内に秘めたる想い」

  「愛よ よみがえれ」

                                「謙譲」

 

  “つわの花 さ~~ん”

  ググッとくる 言葉ばかり 
  お持ちなんですねぇ~~!


   


困難に負けないということですか~~?

わたしは、困難を 乗り越えて行きたいです~~!!



 


Posted by 心にっこり at 10:20Comments(4)エクステリア・ガーデン