2010年01月01日
2010年の幕開けに☆
あけまして おめでとうございます。
わが家恒例の除夜の鐘をついてきました。

ごぉ~~~んと
身体の芯まで響いてきた鐘の音
108の煩悩というけれど
伊万里の教法寺では
毎年150から160ほど
突きにこられた人数分
煩悩の数が増えます
それぞれの想いを
鐘の音の響きにのせて
浄化~~
新年へ望む姿勢を整えた
皆さまのお顔が
清々しく見えました。
いよいよ 2010年の幕開けですね!
皆さまにとりまして、
幸多き一年でありますように
お祈り申し上げます。
わが家恒例の除夜の鐘をついてきました。

ごぉ~~~んと
身体の芯まで響いてきた鐘の音
108の煩悩というけれど
伊万里の教法寺では
毎年150から160ほど
突きにこられた人数分
煩悩の数が増えます

それぞれの想いを
鐘の音の響きにのせて
浄化~~

新年へ望む姿勢を整えた
皆さまのお顔が
清々しく見えました。
いよいよ 2010年の幕開けですね!
皆さまにとりまして、
幸多き一年でありますように
お祈り申し上げます。
Posted by 心にっこり at 02:20│Comments(16)
│暮らし
∴ この記事へのコメント
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~♪
にっこりさんらしい新年の幕開けですね。。
私はまだ一度も経験ありません。。。
にっこりさんにとって、良い年でありますように・・・
今年もよろしくお願いします~♪
にっこりさんらしい新年の幕開けですね。。
私はまだ一度も経験ありません。。。
にっこりさんにとって、良い年でありますように・・・
Posted by KANAKO
at 2010年01月01日 05:02

☆KANAKOさん
あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね♪
紅白を見てから、檀家の教法寺へ直行が恒例行事^^
じつは~ 除夜の鐘を突いたあとの、甘酒や飴湯のお接待が
楽しみだったりして・・・(*^。^*)
ありがとう!KANAKOさんにとっても、
良い年でありますように♪
あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね♪
紅白を見てから、檀家の教法寺へ直行が恒例行事^^
じつは~ 除夜の鐘を突いたあとの、甘酒や飴湯のお接待が
楽しみだったりして・・・(*^。^*)
ありがとう!KANAKOさんにとっても、
良い年でありますように♪
Posted by 心にっこり
at 2010年01月01日 07:23

おはようございます。
あけましておめでとうございます。
いつも笑顔で良い年になりますように。
あけましておめでとうございます。
いつも笑顔で良い年になりますように。

Posted by とむ at 2010年01月01日 08:05
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。
鐘をつきにいかれたんですね、鐘の響きは
いいものですよね。
今年も宜しくお願いします。
鐘をつきにいかれたんですね、鐘の響きは
いいものですよね。
Posted by ありたのトド at 2010年01月01日 08:10
明けましておめでとうございます!
今から久しぶりに家に帰ります(^o^)
今年もヨロシクです♪
今から久しぶりに家に帰ります(^o^)
今年もヨロシクです♪
Posted by 店長おーた at 2010年01月01日 08:30
今年も にっこりと^^
よろしくお願いします^^
よろしくお願いします^^
Posted by ペンギンルージュ
at 2010年01月01日 10:23

あけましておめでとうございます!
除夜の鐘、ついたこと、ないよ~
ついてみた~い。
「家族の習慣」という言葉が頭に浮かびました。
家族によって年末年始の過ごし方は異なり、その家、その家に習慣がある。生まれ育った家。結婚して新しく作った家。そして、子供は巣立ち、新たな家の習慣が作られる。つながっていくんだね~って。
除夜の鐘、ついたこと、ないよ~
ついてみた~い。
「家族の習慣」という言葉が頭に浮かびました。
家族によって年末年始の過ごし方は異なり、その家、その家に習慣がある。生まれ育った家。結婚して新しく作った家。そして、子供は巣立ち、新たな家の習慣が作られる。つながっていくんだね~って。
Posted by kei at 2010年01月01日 17:37
☆とむさん
あけまして おめでとうございます。
今年も始動しましたね!
いつも笑顔で・・・^^
いい一年にしたいですね(^。^)
あけまして おめでとうございます。
今年も始動しましたね!
いつも笑顔で・・・^^
いい一年にしたいですね(^。^)
Posted by 心にっこり
at 2010年01月02日 07:57

☆ありたのトドさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ 今年も宜しくお願いします♪
鐘の音を聴いて、新たな年への第一歩を
清々しく出発することができました^^
飴湯も身体が温まり、美味しかったですよ(*^。^*)
あけましておめでとうございます。
こちらこそ 今年も宜しくお願いします♪
鐘の音を聴いて、新たな年への第一歩を
清々しく出発することができました^^
飴湯も身体が温まり、美味しかったですよ(*^。^*)
Posted by 心にっこり
at 2010年01月02日 08:05

☆店長おーたさん
わが家でのお正月を迎えられて
良かったですね~♪
今年は元気にお仕事できますね~!
今年もよろしくおねがいします(^v^)
わが家でのお正月を迎えられて
良かったですね~♪
今年は元気にお仕事できますね~!
今年もよろしくおねがいします(^v^)
Posted by 心にっこり
at 2010年01月02日 08:10

☆ペンギンルージュさん
はい どんなときも「にっこり」と(^v^)
今年もお世話になりますね~!
はい どんなときも「にっこり」と(^v^)
今年もお世話になりますね~!
Posted by 心にっこり
at 2010年01月02日 08:12

☆keiさん
あけまして おめでとうございます。
除夜の鐘をつくときは、ちょっと緊張した~
つきかたで音がかわるし、響きもちがってくる
つく機会が訪れたらいいですね(^。^)
つながっていく・・・
そうですね! 鏡餅にはさむ“つるしば”
その葉は、新しい葉ができてから、古い葉が落ち
つながっていく・・・
子孫繁栄の願いが込められてるんですね。
意味をしっかりと伝えていける親でありたいと
思いますね。
今年もどうぞヨロシクね♪
あけまして おめでとうございます。
除夜の鐘をつくときは、ちょっと緊張した~
つきかたで音がかわるし、響きもちがってくる
つく機会が訪れたらいいですね(^。^)
つながっていく・・・
そうですね! 鏡餅にはさむ“つるしば”
その葉は、新しい葉ができてから、古い葉が落ち
つながっていく・・・
子孫繁栄の願いが込められてるんですね。
意味をしっかりと伝えていける親でありたいと
思いますね。
今年もどうぞヨロシクね♪
Posted by 心にっこり
at 2010年01月02日 08:24

こんばんは、除夜の鐘はついた事がないですが、鐘の音には何か感じる響きがありますね!
昨年一年の反省であったり、今年一年の抱負であったり、色々思うことができる「音」かもしれませんね!
昨年一年の反省であったり、今年一年の抱負であったり、色々思うことができる「音」かもしれませんね!
Posted by 富永清秀
at 2010年01月02日 21:05

心にっこりさま☆
明けましておめでとうございます。
昨年ブログを始め、コメントさせていただき、
まだ一度もお会いしてませんが、
ご縁を感じています(*^^)v
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
明けましておめでとうございます。
昨年ブログを始め、コメントさせていただき、
まだ一度もお会いしてませんが、
ご縁を感じています(*^^)v
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by 田中美智子
at 2010年01月03日 00:42

☆富永清秀さん
おはようございます。
そうなんですよね、鐘の音には何か感じる響きがありますね~^^
除夜の鐘は特に・・・
自分の気持ちが引き締まる音・・・
一年間の総決算の「きっかけ」にもなっています
おごそかな響きです(^v^)
おはようございます。
そうなんですよね、鐘の音には何か感じる響きがありますね~^^
除夜の鐘は特に・・・
自分の気持ちが引き締まる音・・・
一年間の総決算の「きっかけ」にもなっています
おごそかな響きです(^v^)
Posted by 心にっこり
at 2010年01月03日 06:54

☆田中美智子さん
あけまして おめでとうございます♪
私もご縁を感じています(^。^)y-.。o○
昨年Kさんから「いつか皆さんとご一緒に・・・」と
お誘いを受け、そのいつかを楽しみにしています♪
たくさんのことを田中さんから、学びたいですよ!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いしますね!(^^)!
あけまして おめでとうございます♪
私もご縁を感じています(^。^)y-.。o○
昨年Kさんから「いつか皆さんとご一緒に・・・」と
お誘いを受け、そのいつかを楽しみにしています♪
たくさんのことを田中さんから、学びたいですよ!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いしますね!(^^)!
Posted by 心にっこり
at 2010年01月03日 07:01
