2008年11月12日
◇葉っぱのフレディ ..。・。・
色づく秋になると ふーっと よみがえってくる光景がある。
バス通学をしていた高校生の時のことだ。
バスの中から、紅葉に見とれているうちに
「ああ~、このまま どこかに行きた~~い!」
と、こころの中で叫んでいた日のことを。
胸がキュンとするような 青春時代。
秋は もの思う季節でもありますね~。
だと思いますが
葉っぱのフレディが 春、夏、
秋、冬、 そして また春へと
季節のめぐりをとおして 命の
つながりを伝えている絵本です。
道路の落ち葉に
“いのち”は土や根や木の中の
目には見えないところで 新しい
葉っぱを生み出そうと 準備を
しているという言葉を思い出して
「お疲れさま~」という気持ちに
なります。
葉っぱのフレディ ―いのちの旅―
レオ・バスカーリア作 みらい なな訳
絵本の帯に「この絵本を、自分の力で“考える”ことをはじめた子どもたちと、
子どもの心をもった大人たちに贈ります。」と 書かれています。
年とともに、心に深く響いてくる絵本になりました。
Posted by 心にっこり at 11:42│Comments(8)
│日記・つぶやき
∴ この記事へのコメント
葉っぱのフレディー
なんかフレーズがきれいですよね。
こころがあらわれる 絵本の様な気がするね。
図書館で 探そうかな?
なんかフレーズがきれいですよね。
こころがあらわれる 絵本の様な気がするね。
図書館で 探そうかな?
Posted by さっちゃん at 2008年11月12日 12:37
さっちゃん こんにちは。
図書館に置いてあるんじゃないかなあ!
絵本だけど、年とともに、深~く響いてくる本だよ~(^w^)
図書館に置いてあるんじゃないかなあ!
絵本だけど、年とともに、深~く響いてくる本だよ~(^w^)
Posted by 心にっこり at 2008年11月12日 12:45
心にっこり さん
こんにちわ~~~またまたいい本をご紹介・・・・
葉っぱのフレディー いのちの旅~
絵本・・・探してみたいなあ~~
こんにちわ~~~またまたいい本をご紹介・・・・
葉っぱのフレディー いのちの旅~
絵本・・・探してみたいなあ~~
Posted by ゆーみん at 2008年11月12日 15:52
ゆーみんさん
大人になった私たちが読むと、ぐ~んと 味わいのある本だと
思いますよ~!
機会あったら、読んでみてね。
図書館にも、本屋さんにも あると思います。
大人になった私たちが読むと、ぐ~んと 味わいのある本だと
思いますよ~!
機会あったら、読んでみてね。
図書館にも、本屋さんにも あると思います。
Posted by 心にっこり
at 2008年11月12日 16:22

心にっこり さん
秋の夜長、ゆつくり読んでみたいです。
秋の夜長、ゆつくり読んでみたいです。
Posted by 庵びらーと at 2008年11月13日 08:16
庵びらーとさん
ありがとう(^O^)
晩秋の落ち葉舞う季節にぴったりの絵本なんです!
そして あったかい心になって、元気が出てくるんですよ♪
是非 読まれてみてくださいね~♪
ありがとう(^O^)
晩秋の落ち葉舞う季節にぴったりの絵本なんです!
そして あったかい心になって、元気が出てくるんですよ♪
是非 読まれてみてくださいね~♪
Posted by 心にっこり at 2008年11月13日 09:20
心にっこり さん、こんにちわ。いっきゅうです。(=^・^=)
早いものでもう紅葉の季節なんですね。
近頃なにもかも便利になりすぎで、人任せ機械任せになりがちですね。
自分の力で考える・・大切ですね。子供もおとなも。
早いものでもう紅葉の季節なんですね。
近頃なにもかも便利になりすぎで、人任せ機械任せになりがちですね。
自分の力で考える・・大切ですね。子供もおとなも。
Posted by いっきゅう
at 2008年11月13日 10:56

うわぉ!! いっきゅうさ~~~ん!
さっき、ブログで「いっきゅう」の名を見つけて、
もしかして~~と、思ってましたよ。
どうぞ、よろしくお願いしたします。
いろいろ、教えてくださいね!!!
さっき、ブログで「いっきゅう」の名を見つけて、
もしかして~~と、思ってましたよ。
どうぞ、よろしくお願いしたします。
いろいろ、教えてくださいね!!!
Posted by 心にっこり
at 2008年11月13日 13:48
