2008年12月02日

親子のつながりに気づく時

親子のつながりに気づく時


何か 事が起きてから 気づかされることがある。
痛みと一緒に。

そんな時、必ず 助けに回ってくれる 子供。

親の 事に向かう一生懸命の心が 時空を超えて
通じていくことを 改めて 実感する。

その反対もある。

子供が努力している時、そのことが成らなくても
愛おしくなり、影で手伝いたくなる。



ひとつの"困ったこと"が、次のステップのヒントとなり
自分たちに足らない所を 気付かせてくれる。

そんなとき、子供に思うことは、いてくれてありがとう。
ただ、それだけ。

感謝だけ・・・。
 
忘れないようにしよう この気持ち。




同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
子供たち 幸せにねっ☆
千羽鶴の笑顔☆
三つの坂☆
家族団欒の幸せに☆
親になっていく楽しさ(^_-)
明日届く☆クリスマスプレゼント
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 心の穴を埋める積み重ね (2011-07-03 09:21)
 子供たち 幸せにねっ☆ (2010-05-05 18:29)
 千羽鶴の笑顔☆ (2010-01-26 11:33)
 三つの坂☆ (2010-01-07 22:36)
 家族団欒の幸せに☆ (2010-01-03 07:55)
 親になっていく楽しさ(^_-) (2009-12-25 12:52)

Posted by 心にっこり at 10:34│Comments(18)日記・つぶやき
∴ この記事へのコメント
はい・・・。
にっこりさんの記事に 同感です。
まったくその通り。っと思って拝見しました。
My angel 達。愛おしくてたまりません・・・親ばかでしょうか^_^;
Posted by Little bird at 2008年12月02日 12:42
ほんとに そうだね~
子供は、宝!! 子供に教えられること
たくさん ありますね。
Posted by さっちゃん at 2008年12月02日 12:44
Little birdさん

愛おしく思う気持ちって 大事なんですね~。

ついつい、もう少しなんとか・・・と 知らぬ間に
子供にも 要求をしてしまっているときがあり、
何かがあって 子供が本来持っている力に
気付かされます。

困ること、きついことって、見えてないものに
早く気付け!の 赤信号なんでしょうね!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2008年12月02日 13:24
さっちゃん

ほんと、私は ずっと 子供に教えられていますね~!

ときには、追い越されて どちらが親なのか わからない
時がありますよ(≧ー≦)

早く、年相応に 少しは 熟成したいものです。
Posted by 心にっこり心にっこり at 2008年12月02日 13:29
すてきな 言葉をありがとうね。

「心にっこり」さんは、う~んと誰よりもお母さんしていますね。
Posted by ララちゃん at 2008年12月02日 13:42
心にっこりさん

こんにちわ・・・

親は子育てしながら・・親も成長していくものですよね!
子供のお陰でいっぱいの宝物を私たち
親がたくさんいただいているようです。!
Posted by ゆーみんゆーみん at 2008年12月02日 14:10
素敵な お言葉ありがとうございます・・・

勇気が出ましたよ**
Posted by 美由美由 at 2008年12月02日 15:00
心にっこりさん☆こんにちは!

育てたつもりの子供に、
今は育てられている母、それが私です。

肉体の年齢と心の年齢は違うんだなと
つくづく感じます。
Posted by keikei at 2008年12月02日 16:17
Kenです。
よかですね、同感です。
使わせてください、お言葉を頂きました。
Posted by Ken at 2008年12月02日 17:12
ララちゃん

ありがとう!
アリガトウ!

自然体でいきたいですね~♪
Posted by 心にっこり at 2008年12月02日 19:08
ゆーみんさん

ほんとですね~!

子供は親を成長させるために、生まれてくるのかなあ~!

ありがたい存在ですね(*^o^*)
Posted by 心にっこり at 2008年12月02日 19:13
美由さん


美由さんに勇気を…

書き込んでよかったです。

心小さな私からの メッセージを そんなふうに受け止めてくださって

ありがとう( ̄∀ ̄)
Posted by 心にっこり at 2008年12月02日 19:21
keiさん

そうなんですね~!
年齢に見合った味わいのある成長が出来たら、素敵ですね!
keiさんのブログも 味わい深いですよね~♪
Posted by 心にっこり at 2008年12月02日 19:36
kenさん


こんばんは!

ちょっと 書き込んでしまってから、しまった!と思ってたんですよ(≧∇≦)

あまりにも 本音を吐いてしまったもんだから。

あとは 開き直ったですけどね。

ブログは 本音が出てしまいますね。

kenさんに そういうふうに受け止めてくださって ホッとしました。
Posted by 心にっこり at 2008年12月02日 19:47
なんやかんや言っても自分の分身だから・・・。
自分のコピーが居るから。
性格は違っても、DNAは一緒なので
心はずっとつながってます。
Posted by Batman at 2008年12月02日 22:50
Batmanさん

そうですねぇ!
自分の分身ですものね。

世の中には、いろんな縁で親子となり、しっかりと繋ぎあっていく方々もいらっしゃいますね~!
Posted by 心にっこり at 2008年12月03日 06:04
こんにちは!
最近、うちの子供の嫌々が始まっていらいらすることが
多々ありますが…でもやっぱり我が子が1番(*^-^*)
心温まる記事をありがとうございます!
Posted by 理研農産化工研究開発センター理研農産化工研究開発センター at 2008年12月03日 14:43
理研農産化工研究開発センターさん

ほんとですね。

我が子が一番!!

親のそんな思いって、
子に伝わっていきますよね~。

感じ取った子供の心が 安心しますね!!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2008年12月03日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。