2009年01月07日
2009年 恩に報いる年
新しい年が開けて、はやくも7日の今日は鬼火焚き。
これから近くの準備された田んぼに、片付けた正月飾りを
持って行きます。
当事務所の親である先代の所長さんの葬儀が5日に
行われました。
79歳でした。
引退されてから20年以上になるけれど 私たちの
もう一人の親として 心の支えでもありました。
これからも 恩を忘れず しっかりと事務所を引き継がせて
いただきます。
ブログの更新も出来ずにいたけれど 恩に報いる2009年に!!
と 気持ちも新たになりました。
これから近くの準備された田んぼに、片付けた正月飾りを
持って行きます。
当事務所の親である先代の所長さんの葬儀が5日に
行われました。
79歳でした。
引退されてから20年以上になるけれど 私たちの
もう一人の親として 心の支えでもありました。
これからも 恩を忘れず しっかりと事務所を引き継がせて
いただきます。
ブログの更新も出来ずにいたけれど 恩に報いる2009年に!!
と 気持ちも新たになりました。
Posted by 心にっこり at 18:09│Comments(6)
│仕事のこと
∴ この記事へのコメント
新年早々に 大事な方のお葬式で、大変でしたね。
でも、ブログの方では
すばらしい現象が起きていました。
これからの励みにして
気を落とさずに頑張ってください。
追伸 : 昨日はお疲れ様でした。
でも、ブログの方では
すばらしい現象が起きていました。
これからの励みにして
気を落とさずに頑張ってください。
追伸 : 昨日はお疲れ様でした。
Posted by さっちゃん
at 2009年01月07日 20:43

心にっこりさん☆こんばんは!
大切な人とのお別れ、辛かったでしょう。
でも、遠いところから、見守ってくださっていますよ。
引き継いだものを
さらに大きく育てていって下さい。
2009年、飛躍の年にしましょう!!
大切な人とのお別れ、辛かったでしょう。
でも、遠いところから、見守ってくださっていますよ。
引き継いだものを
さらに大きく育てていって下さい。
2009年、飛躍の年にしましょう!!
Posted by kei at 2009年01月07日 20:54
さっちゃん
ありがとうo(^-^)o
やっと さあ始動開始の気持ちになれましたよ~!
昨日の交歓会をブログにあげるつもりがやはり、ここから出発しました。
避けては通れなかった(≧∇≦)
昨日のさっちゃん しとやかで素敵でしたよ~♪
変幻自在で場を盛り上げるさっちゃん
さすがです(*^o^*)
ありがとうo(^-^)o
やっと さあ始動開始の気持ちになれましたよ~!
昨日の交歓会をブログにあげるつもりがやはり、ここから出発しました。
避けては通れなかった(≧∇≦)
昨日のさっちゃん しとやかで素敵でしたよ~♪
変幻自在で場を盛り上げるさっちゃん
さすがです(*^o^*)
Posted by 心にっこり at 2009年01月07日 23:55
keiさん
どうも ありがとう!
気落ちしてたのですね~。
年末から 覚悟はしてたのですが、
いよいよになったら、力が抜けました。
身内ではなくとも心のなかでの存在が大きかったんでしょうね~。
keiさんが言われるように、飛躍の年にしていきますよ~!
ありがとうo(^-^)o
どうも ありがとう!
気落ちしてたのですね~。
年末から 覚悟はしてたのですが、
いよいよになったら、力が抜けました。
身内ではなくとも心のなかでの存在が大きかったんでしょうね~。
keiさんが言われるように、飛躍の年にしていきますよ~!
ありがとうo(^-^)o
Posted by 心にっこり at 2009年01月08日 00:06
心・にっこり様お疲れ様でした、先代の所長様から、引き継ぎ、名前も変えずに、事業を向上させながら、最後まで、恩師として、送りだしたご主人様と、奥様に、敬意をします。お疲れ様!2009年は、幕開けですよ〜恩師は・心にっこり・前山設計事務所の・第二ステージの幕開けが始まり!始まります・前へ!前へ!前山へ!前山へ!いつもの!心・にっこりさんだ!。
Posted by 硝子のジョニー at 2009年01月08日 02:28
ジョニーさん
眠れずに起きていて、ブログを開けて…
温かいお言葉に胸が詰まります…
弟子である主人の思いは、看板の名に恥じない仕事をしていくことでした。
親として、大切にお付き合いをしてきて
実の親のときは 涙を流さなかったのに、今回は 違いました。
主人をお育ていただいた感謝を刻み込みました。
ジョニーさんが励ましてくださったように、前へ、前へ、皆様に喜んでいただける仕事をしていきますね~!
ありがとうございました(^o^)/
眠れずに起きていて、ブログを開けて…
温かいお言葉に胸が詰まります…
弟子である主人の思いは、看板の名に恥じない仕事をしていくことでした。
親として、大切にお付き合いをしてきて
実の親のときは 涙を流さなかったのに、今回は 違いました。
主人をお育ていただいた感謝を刻み込みました。
ジョニーさんが励ましてくださったように、前へ、前へ、皆様に喜んでいただける仕事をしていきますね~!
ありがとうございました(^o^)/
Posted by 心にっこり at 2009年01月08日 03:22