スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2009年11月19日

祐徳稲荷神社内での合同研修会



佐賀県内商工会議所女性会の合同研修会が
参集殿(祐徳稲荷神社)でありました。


講演会の演題が
「あなたが乳がんにかかる確率を教えます」

講師は
医療法人祐愛会織田病院
副院長の伊山明宏先生


 
さて さっそくですが、確率は1/20なんだそうです^_^;

そして、20%の乳がんはしこりは作らない。
悪いヤツほど痛くない・・・  ソウナノネー(@_@)
乳がんにならない生活方法は残念ながらなく
他人事だと思わないことだそうです。
早期発見するためにも、定期的な検診しかないようですね!


あ、これは言われましたね。
脂肪は多くとらないほうがよいって。


興味深かったのは、「心と身体の関係」です。
健康とは「すべてのものに感謝できる心と身体の状態」で、
“心が病むと身体も病む”。


もし そうなったとしても
心の中でくり返し、「病気が治り、楽しく生活している姿」を強くイメージし、
そうなったつもりで振る舞う
ことが大切だとお話されました。



幸せは気づくもの
幸せは当たり前の日常のなかにある。



私たち女性会のメンバーに、“検診のすすめ”
日々の“感謝できる生活”の大切さを
教えてくださった講演会でした。






 


Posted by 心にっこり at 18:05Comments(4)日記・つぶやき