2009年06月14日

掃除でつながる絆

主がいない息子の部屋
少しづつ物が置かれて、納戸のように使ってしまっていた。

娘が言った。
○○が帰ってきたときに、この部屋みたらガックリするよ。
いなくても、○○の居場所なんだから、きれいにしとこうよ。

松居一代さんの講演を先日聞いて、
「幸せの始まりは、おそうじから」
と日頃の不精を反省したばかり。

この際、教科書類も思い切って処分だ!と
娘と一緒に大掃除が始まった。

松居さんに学んだ、思いをこめての掃除

途中で、捨てる判断がつかない息子の本のことで
電話を入れた。

するとどうだろ、「今、部屋の片づけの最中だよ!」と息子。
しばらくして、「終わったよ!」と部屋の写真をメールで送ってきた。

掃除でつながる絆

そこには、給料を貯めて初めて買ったパソコンが
デーンと机を占領していた。2台もある。
机もニトリに買いに行ったそうだ。

お盆に帰ってくるという息子。

離れていても、思いは通じる。
親の頑張りは、子の頑張りだもの・・・。

これからも、心をこめて掃除をしていこうと思っている。






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
2010年の幕開けに☆
お礼の気持ちを届ける
猫の手も借りたい年末だけど☆
書初めのお手本の言葉に(^-^)
玄関☆クリスマスの飾り付け
今年はクリームたっぷりケーキ
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 2010年の幕開けに☆ (2010-01-01 02:20)
 お礼の気持ちを届ける (2009-12-29 17:33)
 猫の手も借りたい年末だけど☆ (2009-12-27 14:37)
 書初めのお手本の言葉に(^-^) (2009-12-26 11:30)
 玄関☆クリスマスの飾り付け (2009-12-21 14:44)
 今年はクリームたっぷりケーキ (2009-12-17 18:29)

Posted by 心にっこり at 16:56│Comments(10)暮らし
∴ この記事へのコメント
心にっこりさん☆こんにちは!

松居一代さんが知ったら、さぞかし喜ばれることでしょう!!

講演を聴いて、早速、お掃除を実践したこと。
娘さんのすてきな言葉。
離れて暮らす親子の以心伝心の話。

「行動」することは、すばらしい(^^)v
Posted by kei at 2009年06月14日 17:04
心にっこりさん

さすが心さん・・・実行に早い~!
物が捨てられないのは・・・どうしてでしょうか
そこでいつも時間がかかるのです・・・
松居さんの話を身近に聞きとても掃除の
大切さを感じています。私も頑張ろう~!
Posted by ゆーみん at 2009年06月14日 17:50
☆keiさんを見習いました!

いいと思うことは、即実践!

と言いつつ、娘からの提案が先でしたけど(≧ー≦)

やってみて、思ったこと。
掃除をして、部屋がきれいになると
気持ちもすっきりなりました。

「そうじは、心のそうじ」でもあるんですね!
 
息子も頑張っていることが伝わってきて、
嬉しい掃除の取り組みでしたよ(*^_^*)
Posted by 心にっこり at 2009年06月14日 17:53
☆ゆーみんさん さっそく掃除しました~!

そうなんです、物が捨てれなくて。
そこがキーポイントですよね。

今回は、思い切って、お礼を言って処分に
まわしました。ほんと思い切って!!
リサイクルに回す分もありました。

すると、心まですっきりになりましたよ。

明日は、ごみ出しがいっぱいです(*^_^*)
Posted by 心にっこり at 2009年06月14日 17:59
以心伝心ですね・・!!
良い息子さんです~お盆に帰省されたら、綺麗なお部屋に感激されるでしょう~♪

私も、松居さんのお掃除の仕方みるたびに、
 「そうか~こうやると楽しいんだ。。」・・なんて思って頑張ろうとおもうんですけど、なかなか、
これから暑くなるし、実行に移すのは、難しいです~~
Posted by KANAKOKANAKO at 2009年06月14日 20:40
今日は洗濯しまくり、玄関も水拭き!

心すっきりです!(^o^)丿
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年06月14日 22:34
今日は台所だけで終わってしまいました・・・やり始めたらきりなく次々とやることが・・・^^;

また明日から頑張ろう♪
Posted by elizaeliza at 2009年06月14日 23:06
☆KANAKOさん  ありがとう!

帰ってきた時にホッと出来る部屋にしときます^_^;

そうなんですよね~!
掃除は楽しくなくっちゃ、続きませんね。
ひとつ、実験しました。
「ありがとう」を言いながら、そうじをしていくと
疲れませんでしたよ。
掃除の仕方も丁寧になるし、「ありがとう」の効力は
すごいです。
おためしください(^◇^)
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年06月15日 06:27
☆あらかぶさん お疲れさま~!(^^)!

洗濯物もよく乾く、いい一日でしたね。
玄関は家の顔、そこからいい気が入ってくるとか。

あらかぶ家の皆で協力する姿に、
お家も喜んでいることだろうなあ!
私も玄関水拭きしよう!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年06月15日 06:38
☆そうなんです、elizaさん!

やり始めると次々とやるところが・・・ですよね。

でも台所済まれたんですね。おつかれさま~!
やった分だけキレイになって、気持ちいいですね。

私は片付け下手で、これからの一つの課題。
がんばります(*^_^*)
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年06月15日 06:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。