2009年07月01日
限られた予算の中で☆①
14年前に家をつくった時、
娘は小学校三年生、息子は二年生でした。
その当時
私はログハウスに憧れてました~
諸々で断念することになったけど、
玄関ポーチの吹き抜けに“それらしさ”を出せて満足
こだわったのは、暮らしやすい動きが出来る動線と掃除しやすさ・・・
なんとも私中心というか、
主婦目線での家づくりとなりました(≧ー≦)

限られた予算の中で大切なことは、どの部分にお金をかけ、
どこを妥協するか、ムダなく振り分け活用したいですものね~
2階の子供部屋,廊下は、
コストを掛けたくなかった・・からじゃないんですが^_^;
山形天井にしてロフトをつくり、壁もシナベニヤで仕上げています。
成長とともに対応できる12畳ひと部屋の子供部屋が
今では、6畳と6畳に変化。
この部屋の主、息子は年に2回 この部屋に帰ってきます。

娘は小学校三年生、息子は二年生でした。
その当時
私はログハウスに憧れてました~

諸々で断念することになったけど、
玄関ポーチの吹き抜けに“それらしさ”を出せて満足

こだわったのは、暮らしやすい動きが出来る動線と掃除しやすさ・・・
なんとも私中心というか、
主婦目線での家づくりとなりました(≧ー≦)

限られた予算の中で大切なことは、どの部分にお金をかけ、
どこを妥協するか、ムダなく振り分け活用したいですものね~

2階の子供部屋,廊下は、
コストを掛けたくなかった・・からじゃないんですが^_^;
山形天井にしてロフトをつくり、壁もシナベニヤで仕上げています。
成長とともに対応できる12畳ひと部屋の子供部屋が
今では、6畳と6畳に変化。
この部屋の主、息子は年に2回 この部屋に帰ってきます。

Posted by 心にっこり at 23:39│Comments(11)
│住まい・インテリア
∴ この記事へのコメント
心にっこりさん☆こんばんは!
> 暮らしやすい動きが出来る動線と掃除しやすさ
私もそれ大切なことだと思います!
主婦目線、大いに結構です(^^)v
たぶん家にいる時間が最も長いのが主婦なんですから。
①があるということは、続きがあるのですね。
楽しみ~♪
> 暮らしやすい動きが出来る動線と掃除しやすさ
私もそれ大切なことだと思います!
主婦目線、大いに結構です(^^)v
たぶん家にいる時間が最も長いのが主婦なんですから。
①があるということは、続きがあるのですね。
楽しみ~♪
Posted by kei at 2009年07月01日 23:55
大変勉強になります
どこを妥協して コストを落として
妥協できない部分に つぎ込むか・・・
そろそろ 夫もマイホームのことを 考えていますが
何せのんびりやですので 期待はしていません
やはり 自分で設計はするようです(笑)
どこを妥協して コストを落として
妥協できない部分に つぎ込むか・・・
そろそろ 夫もマイホームのことを 考えていますが
何せのんびりやですので 期待はしていません
やはり 自分で設計はするようです(笑)
Posted by 201号室 at 2009年07月02日 00:01
いいなぁ~素敵なお家で、
息子んのお部屋も綺麗にお掃除がいきとどいてて・・・
我が家はもう築・30年?過ぎようとしてます^^;
もう、無理だろうけど、にっこりさんみたいに、こだわりのあるお家をもういちど建てて住みたいなぁ~~♪
息子んのお部屋も綺麗にお掃除がいきとどいてて・・・
我が家はもう築・30年?過ぎようとしてます^^;
もう、無理だろうけど、にっこりさんみたいに、こだわりのあるお家をもういちど建てて住みたいなぁ~~♪
Posted by KANAKO
at 2009年07月02日 00:36

☆keiさん おはようございます♪
ありがとうございます!
狭い我が家ですが、目一杯フル活用の間取りにしたつもりです。
なにせ、回遊型というのか、グルッと回れるので子供を追いかける時も、便利でしたよ~(≧∇≦)
その2 後日載せますね!!
ありがとうございます!
狭い我が家ですが、目一杯フル活用の間取りにしたつもりです。
なにせ、回遊型というのか、グルッと回れるので子供を追いかける時も、便利でしたよ~(≧∇≦)
その2 後日載せますね!!
Posted by 心にっこり at 2009年07月02日 09:16
201号室さん おはようございます♪
お恥ずかしいです。プロのご主人さまの設計で家づくりの夢、広がっていきますね~(*^o^*)
うちは住宅金融公庫でローンを組み、バブル崩壊後、組み直して、いまだに払い続けています!
ガンバらんばです(^O^)
お恥ずかしいです。プロのご主人さまの設計で家づくりの夢、広がっていきますね~(*^o^*)
うちは住宅金融公庫でローンを組み、バブル崩壊後、組み直して、いまだに払い続けています!
ガンバらんばです(^O^)
Posted by 心にっこり at 2009年07月02日 09:25
☆KANAKOさん おはようございます♪
息子の部屋 先日大掃除したばかり(≧∇≦)
納戸に変わろうとしていたことを娘に指摘されちゃって~!
家は家族の成長と共に変わっていきますね~。
先のことを視野に入れて、柔軟性のある間取りにし、必要な時に作る方法も予算に優しい家づくりになるかな~!
うちの家、そんなにお金かけてませんよ…って、かけれなかった(≧∇≦)
息子の部屋 先日大掃除したばかり(≧∇≦)
納戸に変わろうとしていたことを娘に指摘されちゃって~!
家は家族の成長と共に変わっていきますね~。
先のことを視野に入れて、柔軟性のある間取りにし、必要な時に作る方法も予算に優しい家づくりになるかな~!
うちの家、そんなにお金かけてませんよ…って、かけれなかった(≧∇≦)
Posted by 心にっこり at 2009年07月02日 09:46
こだわりたい所 1か所くらいは ぜいたくしてもいいよね~。
目のいかない所には 節約して。。。
これ 大事だと思います。
目のいかない所には 節約して。。。
これ 大事だと思います。
Posted by さっちゃん
at 2009年07月02日 16:40

こだわりたい所 1か所くらいは ぜいたくしてもいいよね~。
目のいかない所には 節約して。。。
これ 大事だと思います。
目のいかない所には 節約して。。。
これ 大事だと思います。
Posted by さっちゃん
at 2009年07月02日 16:40

心にっこりさま☆こんにちは(^^♪
ログハウス風の素敵な玄関ですね~
主婦の立場に立った間取りづくりってすごく大事ですよね!
家事動線を考えた居心地いい家・・・
おっしゃるとおり、限られた予算の中でいかに満足できる家づくりができるかが腕の見せ所ですね!
これからも頑張ってくださいね!(^^)!
ログハウス風の素敵な玄関ですね~
主婦の立場に立った間取りづくりってすごく大事ですよね!
家事動線を考えた居心地いい家・・・
おっしゃるとおり、限られた予算の中でいかに満足できる家づくりができるかが腕の見せ所ですね!
これからも頑張ってくださいね!(^^)!
Posted by 田中美智子
at 2009年07月02日 16:45

☆さっちゃん こんばんは!
そうなの~♪ログハウスをほんとは作りたかったのだけど断念し、少し取り入れた。
それだけでも嬉しかったよ(*^o^*)
構造材は一番大事なところだから、お金をかけて、次に一部にログハウス風と、限りある予算内に納めたよ~(≧∇≦)
そうなの~♪ログハウスをほんとは作りたかったのだけど断念し、少し取り入れた。
それだけでも嬉しかったよ(*^o^*)
構造材は一番大事なところだから、お金をかけて、次に一部にログハウス風と、限りある予算内に納めたよ~(≧∇≦)
Posted by 心にっこり at 2009年07月02日 19:59
☆田中さん 設計士の腕の見せどころを、さすがわかっていらっしゃいます~!
お客様の要望もそれぞれなので、こんなふうにしたら一番いいとご提案しても、通らないことも多々あります。
その中で、満足のいく喜ばれる家づくりに向かって、努力していきますよ~!
お客様の要望もそれぞれなので、こんなふうにしたら一番いいとご提案しても、通らないことも多々あります。
その中で、満足のいく喜ばれる家づくりに向かって、努力していきますよ~!
Posted by 心にっこり at 2009年07月02日 20:13