2009年09月23日
私の地区・21日の敬老会☆

私が住んでいる「白野地区」は234世帯。
77才以上の方が82名いらっしゃいます。
おじいちゃん、
おばあちゃんは宝。
お元気で長生きしてくださいね~!

小学5、6年生の面浮立や、熟女の皆さんの素敵なリズムダンス^^
カラオケ熱唱etc.で 笑顔にあふれた敬老会になりました。

87才になる実家の母には、娘が素敵なお花をプレゼントしてくれました。
いつも私ができてないところを、そっとカバーして助けてくれています。
そんな嬉しい敬老の日でもありました。
Posted by 心にっこり at 21:58│Comments(8)
│伊万里のいろいろ
∴ この記事へのコメント
こんばんは
私の住んでる脇田町も世帯数は?…ですが
77歳以上のお年寄りの方、130人位いらっしゃいます〜
白野地区も脇田町も
住みよい環境なんでしょうね〜
もっと、もっと長生きして欲しいですね


私の住んでる脇田町も世帯数は?…ですが
77歳以上のお年寄りの方、130人位いらっしゃいます〜
白野地区も脇田町も
住みよい環境なんでしょうね〜
もっと、もっと長生きして欲しいですね


Posted by KANAKO at 2009年09月23日 22:38
☆KANAKOさん
おはようございます♪
脇田町でお母さまもご出席されたのですよね~!
おめでとうございます^^
ブログで楽しいやりとり読んでましたよ(^v^)
脇田は白野にくる前、居たところなんですよ。
運動会にも参加してたよ~。
腰岳もバッチリ見れて、ほんと住みよい町!
ほんと皆さん長生きして欲しいですね~^^
おはようございます♪
脇田町でお母さまもご出席されたのですよね~!
おめでとうございます^^
ブログで楽しいやりとり読んでましたよ(^v^)
脇田は白野にくる前、居たところなんですよ。
運動会にも参加してたよ~。
腰岳もバッチリ見れて、ほんと住みよい町!
ほんと皆さん長生きして欲しいですね~^^
Posted by 心にっこり
at 2009年09月24日 06:53

どもども(*^_^*)
とんもですぅ~~~(^-^)
シルバーウィークは・・・・
何にも親孝行をしませんでした・・・
だめな息子ですね
とんもですぅ~~~(^-^)
シルバーウィークは・・・・
何にも親孝行をしませんでした・・・
だめな息子ですね
Posted by とんも
at 2009年09月24日 09:14

おじいちゃん、おばあちゃんは宝。
心にじ~んときました。生きてるご先祖様ですもんね。
心にじ~んときました。生きてるご先祖様ですもんね。
Posted by ペンギンルージュ
at 2009年09月24日 10:53

本当ですよね、お爺ちゃん、おばあちゃんあっての私たちですものね。孫さん達の余興何よりも楽しまれたことでしょう。
Posted by ありたのトド at 2009年09月24日 12:06
☆とんもさん
ちっともそんなことないですよ~
とんもさんがお元気なことが何よりの
親孝行だもの~!
わが息子、連絡もまったく無し。
連絡があるとドキッとします(≧ー≦)
ちっともそんなことないですよ~
とんもさんがお元気なことが何よりの
親孝行だもの~!
わが息子、連絡もまったく無し。
連絡があるとドキッとします(≧ー≦)
Posted by 心にっこり
at 2009年09月24日 13:40

☆ペンギンルージュさん
生きてるご先祖様!
そうなんだ~って
ますますありがたい存在に思いました(笑)
私たちも^^
いつかはそんな存在になりたいですよね~
生きてるご先祖様!
そうなんだ~って
ますますありがたい存在に思いました(笑)
私たちも^^
いつかはそんな存在になりたいですよね~
Posted by 心にっこり
at 2009年09月24日 13:49

☆ありたのトドさん
そうなんですよ~!
孫さん達の面浮立が一番賑わって
喜ばれましたよ(#^.^#)
つながっていく命を感じた日でも
ありました。。。
そうなんですよ~!
孫さん達の面浮立が一番賑わって
喜ばれましたよ(#^.^#)
つながっていく命を感じた日でも
ありました。。。
Posted by 心にっこり
at 2009年09月24日 14:00
