2008年10月29日

黒髪山の「お不動さん」

黒髪山の「お不動さん」

毎月28日は 「お不動さんの日」

黒髪神社の岩壁に、洞窟(白山神社が祀られている)があります。
この洞窟に、弘法大師が、黒髪を剃って埋めたので
黒髪山と呼ばれるようになったとか・・・

黒髪山の「お不動さん」

毎月、お参りに行くのは、その下にある 小さな不動寺なんですよ。

山の岩壁に彫られた、見上げるほどの 大きな【太鼓岩不動尊】
が、立っておられます。
見上げる私の心しだいで、お顔が変わられます。(・・と、自分が思ってる)

我が家は、浄土真宗ですが、本尊は 同じ 阿弥陀如来さま。
こだわらずに、「なむあみだぶつ」を 唱えています(#^.^#)

一ヶ月の無事を 感謝して・・・ 
 
また、元気をいただく 毎月28日のお参りです。





同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
2010年の幕開けに☆
お礼の気持ちを届ける
猫の手も借りたい年末だけど☆
書初めのお手本の言葉に(^-^)
玄関☆クリスマスの飾り付け
今年はクリームたっぷりケーキ
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 2010年の幕開けに☆ (2010-01-01 02:20)
 お礼の気持ちを届ける (2009-12-29 17:33)
 猫の手も借りたい年末だけど☆ (2009-12-27 14:37)
 書初めのお手本の言葉に(^-^) (2009-12-26 11:30)
 玄関☆クリスマスの飾り付け (2009-12-21 14:44)
 今年はクリームたっぷりケーキ (2009-12-17 18:29)

Posted by 心にっこり at 11:09│Comments(10)暮らし
∴ この記事へのコメント
手を合わせるってのは宗派に、こだわる事なく良い事ですよね~
自分は、毎朝、太陽と実家の仏壇と神棚に1日の家内安全を手を合わせてます。

お経は・・・読んだ事ないとです。
漢字が読めないとです(^.^)
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2008年10月29日 11:38
サガン床屋さん、 こんにちは!!


わたしも です・・・
ふり仮名つきの教本で、助かってます(#^.^#)

手を合わせると、心落ちつきますよね~~!!
Posted by 心にっこり at 2008年10月29日 12:00
心にっこりさん

いいお天気で・・・・秋ですね。

手を合わせると・・・ほんと心が落ち着きますよ。
Posted by ゆーみん at 2008年10月29日 14:27
黒髪山って、そういう意味で黒髪山だったんですね。

勉強になりました。早速家族に自慢しよう v(^!^)v
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年10月29日 14:59
ゆーみんさん

いよいよ、大川内山の秋まつりが はじまりますねぇ。
お疲れさまです。

出かけてきますよ~!!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2008年10月29日 15:35
黒澤サテスタスタッフ~~さん(#^.^#)


今に、伝えられていることですけど、他にも ありそうですねぇ!!

黒髪山の自然は、これから、紅葉が見ごろになってきますね~~!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2008年10月29日 15:44
いろんな由来があるのですね・・・
勉強になりました**
Posted by 美由美由 at 2008年10月30日 09:10
美由さ~ん、こんにちは!


そうですね~、
いろんな お話がありますね~。

黒髪山は、不思議がいっぱい!!
Posted by 心にっこり at 2008年10月30日 10:45
心にっこりさん、こんにちは。

黒髪山の黒髪って、
弘法大師の黒髪だんたんですね・・・!

はじめて知りました・・・。

ありがとうございました!!
Posted by ゲゲゲのしげたんゲゲゲのしげたん at 2008年10月30日 13:08
ゲゲゲのしげたんさん
こんにちは!

私こそ、そちらのブログで 頭を抱えながら(≧∇≦)

くい入るように、お勉強させていただいてます!

ありがとうございます(^O^)
Posted by 心にっこり at 2008年10月30日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。