2008年11月07日
*父の和箪笥*
婿養子として、義父が持ってきたという ケヤキの和箪笥の上段が
回りめぐって 数ヶ月前に 我が家にやってきた。
赤みを帯びた 堅い材質のケヤキのタンスは
70年過ぎても、しっかりとしている。
いろいろ、考えたあげく、いつも一緒に居られるように
居間に置いて 収納場所として使うことにした。
主人が、社会人となって、間もなくして
亡くなった父。
私は、写真でしか、父とは会って
いないけれど
お父さん、来てくれてありがとう!!
と、タンスがやって来たときは
とても、嬉しかった。
上段に ナフコから買ってきた 白い棚板を乗せているけれど
ほんとは、ムク材のタナ板が合うんだけどなあ!!
今のところは、仮でガマン。
樹の精さんのところに、注文にいける日がやってくることを
楽しみにしている!
Posted by 心にっこり at 12:30│Comments(14)
│住まい・インテリア
∴ この記事へのコメント
心にっこりさん
70年前のケヤキの和箪笥・・・渋い色でステキ!!
お父様のぬくもりが伝わってきそですね
和箪笥も家族と共に喜んでいるようですね・・・♪
70年前のケヤキの和箪笥・・・渋い色でステキ!!
お父様のぬくもりが伝わってきそですね
和箪笥も家族と共に喜んでいるようですね・・・♪
Posted by ゆーみん at 2008年11月07日 14:07
味があっていい具合の色合いですね。(お父さんの色!人柄!)
和箪笥と共にお父さんが「心にっこり」さんの元へ来れて喜んでおられるみたいです。
貴方の優しさに触れたかったのでしょう。
和箪笥と共にお父さんが「心にっこり」さんの元へ来れて喜んでおられるみたいです。
貴方の優しさに触れたかったのでしょう。
Posted by ララちゃん
at 2008年11月07日 14:45

ゆーみんさん
ありがとう(^O^)
写すのが、下手で、壁と床に同化しちゃって、見にくいね~(≧∇≦)
義父の形見だから、大切にします!
ありがとう(^O^)
写すのが、下手で、壁と床に同化しちゃって、見にくいね~(≧∇≦)
義父の形見だから、大切にします!
Posted by 心にっこり at 2008年11月07日 14:46
ララちゃん
そんなこと言ってもらうと、泣けてくるよ(;_;)
ありがとう…!!
主人が、年とともに、白髪頭の写真の義父に 似てきてます!
親子は、近づいていくんですねぇ( ̄∀ ̄)
そんなこと言ってもらうと、泣けてくるよ(;_;)
ありがとう…!!
主人が、年とともに、白髪頭の写真の義父に 似てきてます!
親子は、近づいていくんですねぇ( ̄∀ ̄)
Posted by 心にっこり at 2008年11月07日 14:53
Kenです。
欅の箪笥、よかですね。渋く、左右揃ったデザインで。
きっと、中は桐ですか、やっぱり、いい物は長持てしますね。
欅の箪笥、よかですね。渋く、左右揃ったデザインで。
きっと、中は桐ですか、やっぱり、いい物は長持てしますね。
Posted by Ken
at 2008年11月07日 16:24

kenさんも、ご存知だと思いますが、
伊万里の いよや家具さんのものですよ~。
歴史を感じる 古い屋号が 貼ってありました。
70年前のものですが、デザインも 今でも 合いますよねぇ!!
箪笥を入れたら、壁の合板が バレバレになってしまいました。
やはり、本物には、かなわないと実感しています!!
伊万里の いよや家具さんのものですよ~。
歴史を感じる 古い屋号が 貼ってありました。
70年前のものですが、デザインも 今でも 合いますよねぇ!!
箪笥を入れたら、壁の合板が バレバレになってしまいました。
やはり、本物には、かなわないと実感しています!!
Posted by 心にっこり
at 2008年11月07日 17:55

70年前とは思えない斬新のデザインですね。
本当の木の持つ魅力。素晴らしいです。我が家は組み立て靴箱です
(シュン)
本当の木の持つ魅力。素晴らしいです。我が家は組み立て靴箱です
(シュン)
Posted by みつばち通信 at 2008年11月07日 22:13
いい!!
いいですよ~☆
味があります!!今買うとすればかなりのお値段つきそう!!
ホント、綺麗ですね☆
心にっこりさんの言うとおり、きっとお父様来られたんですよ~^^
素敵な、記事ありがとうございました^^/
いいですよ~☆
味があります!!今買うとすればかなりのお値段つきそう!!
ホント、綺麗ですね☆
心にっこりさんの言うとおり、きっとお父様来られたんですよ~^^
素敵な、記事ありがとうございました^^/
Posted by のりのりマン
at 2008年11月08日 01:58

みつばち通信さま
ほんと 言われるように斬新なデザインですよねえ!
一つでも、本物があると、落ち着くことを実感しながらも
目が肥えてくると、周りが見えてくるということもあって、
父がいろいろ教えてくれてる気になりますよ!
我が家の下駄箱は、通販で買いましたよo(^-^)o
ほんと 言われるように斬新なデザインですよねえ!
一つでも、本物があると、落ち着くことを実感しながらも
目が肥えてくると、周りが見えてくるということもあって、
父がいろいろ教えてくれてる気になりますよ!
我が家の下駄箱は、通販で買いましたよo(^-^)o
Posted by 心にっこり at 2008年11月08日 02:04
のりのりマンさん
そうなんです!
不思議なんです!
他にも バンコや、父は製材所を立ち上げたんですが、その当時 使っていた
大きな 大きなノコも我が家に来ています。
夫は、末息子で可愛がられたと聞いているので、案じて、応援に来てくれたのだと、私は、とても嬉しかったんですよ
( ̄∀ ̄)
そうなんです!
不思議なんです!
他にも バンコや、父は製材所を立ち上げたんですが、その当時 使っていた
大きな 大きなノコも我が家に来ています。
夫は、末息子で可愛がられたと聞いているので、案じて、応援に来てくれたのだと、私は、とても嬉しかったんですよ
( ̄∀ ̄)
Posted by 心にっこり at 2008年11月08日 02:27
本物の和箪笥 とっても素敵~!!
本物って自然の光沢ツヤが出て貫禄ですね。
末息子が心配でやってきたって感じ・・いいお話ですよ。
本物って自然の光沢ツヤが出て貫禄ですね。
末息子が心配でやってきたって感じ・・いいお話ですよ。
Posted by さっちゃん at 2008年11月08日 13:58
さっちゃん
ほんと そうなのよね!
貫禄あるね~!
ありすぎて、他の材質が 軽くみえるんです(≧∇≦)
ほんと そうなのよね!
貫禄あるね~!
ありすぎて、他の材質が 軽くみえるんです(≧∇≦)
Posted by 心にっこり at 2008年11月08日 17:57
あら~ 水臭い心にっこりさん!
寸法測れるよね~ 今キチンとしないと
そのままになるよ
暇ができたら 打ち合わせしましょ
寸法測れるよね~ 今キチンとしないと
そのままになるよ
暇ができたら 打ち合わせしましょ
Posted by 樹の精
at 2008年11月08日 23:32

樹の精さん
当たり~~~!
そうです!
何事も 最初感じたことが 肝心ですね~!
時間の経過と共に、慣れてきて、ま~ いいか~となりやすいもんね(≧∇≦)
はい 連絡しますよ!
当たり~~~!
そうです!
何事も 最初感じたことが 肝心ですね~!
時間の経過と共に、慣れてきて、ま~ いいか~となりやすいもんね(≧∇≦)
はい 連絡しますよ!
Posted by 心にっこり at 2008年11月09日 05:55