2009年01月12日

伊万里富士の弁財天さん(^-^)

伊万里んもん自慢の一つである 腰岳!
別名 伊万里富士や 松浦富士と よんでいます。

伊万里富士の弁財天さん(^-^)

腰岳(休火山)は標高487メートルですが 伊万里市街の東西と伊万里湾が望める 眺望が絶景の山なんです!

その山頂には 弁財天さんがおられます。

弁財天さんの岩屋は 流紋岩壁をくり抜いたものだそう。
ここの弁天さんは 童女のお顔で とっても可愛いんですよ。

友人たちと時おり出かけて行って
窟内の周辺をお掃除させてもらうんですが
掃除を終えて お顔を見ると・・・
うっすらと薄紅色に変わっていかれて・・・ 
ますます 可愛くなられるんですよ~face02

初めてのときは とっても驚いたけれど 
今は 「喜んでくださったぁ~!!」と
私たちのほうが ほっこりする心をいただくんです。

今日は雪が降っています。

弁財天さんは 今日も 私たちすべてのものに
微笑んでくださっています。









同じカテゴリー(伊万里のいろいろ)の記事画像
みんなで星をつくったよ☆
産み出す力☆女性のパワー
地域の絆を深める“まつりごと”
下平商店のサンタクロース(^○^)
伊万里前田家住宅で食の心に出会う
なんとも優しくて心地よいライブでした♪
同じカテゴリー(伊万里のいろいろ)の記事
 みんなで星をつくったよ☆ (2009-12-22 16:39)
 産み出す力☆女性のパワー (2009-12-18 16:59)
 地域の絆を深める“まつりごと” (2009-12-15 16:06)
 下平商店のサンタクロース(^○^) (2009-12-01 16:14)
 伊万里前田家住宅で食の心に出会う (2009-11-28 08:24)
 なんとも優しくて心地よいライブでした♪ (2009-10-26 16:49)

Posted by 心にっこり at 10:57│Comments(12)伊万里のいろいろ
∴ この記事へのコメント
腰岳は,いいところですよね。
http://yuukitagata.sagafan.jp/e47984.html

今は,寒いので朝は登っていませんが,夏は,出勤前にひと登りも可能なんですよね。

この腰岳,釜山の博物館にも言及がありました。さすが,我らの腰岳ですね。
http://yuukitagata.sagafan.jp/e41721.html
Posted by 田形祐樹 at 2009年01月12日 12:05
弁財天さんって、
美人な女神さんなんですよね。
腰岳にもいらっしゃったとは知りませんでした。
いつも上から見守って下さってたんですね。
・・・それで昔から伊万里美人って言うのかな~?
それでにっこりさんも・・・
内も外も美しさが重々伝わって来ます。
Posted by プリンプリン at 2009年01月12日 13:17
心にっこりさん

私のブログに心のこりさんと書いてしまった

ごめんね 未熟で訂正できない

記事一覧で訂正したらどこをクリックするんだっけ
Posted by ビーバー at 2009年01月12日 15:13
田形さん  こんにちは。

出かけていて 今 帰りました。
コメントをありがとうございます!

腰岳は 田形さんの庭みたいなものですね~!
ちょっとひと登りって・・・
うなってしまいましたよ~!
鍛えてあるんですね。


腰岳が釜山の博物館に どのように紹介されてるんでしょう。
すごいですね~!!  ほんと 我らが伊万里の腰岳です。

高校生の時 耐寒訓練の場所は腰岳でしたよ。
今日みたいな雪の日に 登ったことを
思い出しますよ~^_^;
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年01月12日 17:23
こんにちは~心にっこり様! 腰岳歩いたりで、登ったりするんだけど・・
トラピストの所までで・・景色見るばかりでした・・・徳したみたい・・!今度逢いに行きますよ~! ありがとうございました。
Posted by 硝子のジョニー at 2009年01月12日 17:25
プリンさん 

そうですよね~!

七福神のなかの紅一点
美人で妖艶な弁財天さんですね~!!

弁財天という名は インドのサラスバティという川の名で
もともと 水の神さまなんですって。

腰岳から恵みの水を分けいただく 伊万里周辺の昔の方々が
祭られたみたいですよ~!

にっこりは 腰岳の童顔の弁天さまのお顔が 大好きで
こんなお顔になりたいなあ・・・と 叶わぬ夢をみています。
心が美しくなることは あこがれているけど
プリンさんが言ってくださる 足元にもいけてないですよ。
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年01月12日 17:42
ビーバーさん 

ごめんね~  今帰ってきた。

心のこり・・・
大笑いしちゃったよ~。
でも 言い当ててるですよ~! ビーバーさん!!

ピンポーンって感じ(*^_^*)

そのままでもいいんだけどね~!

修正方法は、記事一覧を出して タイトル名をクリックすると
本文が出てくるので、そこで 修正できると思う・・・よ。

でも おもしろかった~~!
ほんと 言えてるよ~~!!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年01月12日 17:54
ジョニーさん

ぜひ 頂上まで登られてみてくださいね~。

トラピスト前を過ぎると林道がつづきます。
足元に 春は すみれの花、 時には ウリボウ親子と遭遇
秋は りんどうの花が 出迎えてくれる 素敵な道ですよ。

弁財天さんが きっと お待ちです。
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年01月12日 18:15
心にっこりさん

近くに住みながら~~腰岳(伊万里富士)
最近は登ったことがないですね~!
弁財天さんがおられるとは、知りませんでしたね。
暖かくなってから・・・弁財天さん会いに行きたいですね。
Posted by ゆーみんゆーみん at 2009年01月12日 23:45
ゆーみんさん

おはようございます♪

あったかくなって スミレの花が咲く頃がいいですよ~!

可愛い弁財天さんに 会いにいってねo(^-^)o
Posted by 心にっこり at 2009年01月13日 04:17
腰岳は車では時々行くけど、歩いて登ったことないですね。
弁財天がいらっしゃるのですか。
行ってみたいです。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年01月13日 10:15
さっちゃん こんにちは♪

今日はとても寒くなったね~!

仕事は 大丈夫ですか~!

腰岳の林道は歩いた?

スミレとか リンドウの花が咲いてるときは 足元を見ながらの山歩きで いいですよ~♪

弁財天さんにも 一度行ってみてねo(^-^)o
Posted by 心にっこり at 2009年01月13日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。