2009年03月03日
☆初午☆しろんぼさん!
昨日2日は 春日和のなか白ん坊さんの【初午祭り】~!
白野坊正一位稲荷大明神(通称、しろんぼさん)の初午まつりは
三月初午の日に行われています
180年前 少なくとも200年間続いているとか・・・
商売繁盛・五穀豊穣・区の安全安泰を崇める鎮守の神様として
親しまれてるんですよ~!

11時から 伊万里神社の宮司さんによって神事が執り行われると・・・

直会(なおらい)となり 神酒をいただいて 大根のかけあえ・山菜おこわ・いわしの塩焼きなどをいただきながら ひとときを過ごします

この日は100匹の鰯を炭火で焼いたんですよ!
名物の“かんねだご”は素朴で懐かしい味~!


伊万里市長さんも参詣されて 伝統行事の大切さをお話になられてました
伊万里ケーブルで 明日4日 この模様が放映されるそう
ご都合つかれたら見てくださいね~!
白野坊正一位稲荷大明神(通称、しろんぼさん)の初午まつりは
三月初午の日に行われています
180年前 少なくとも200年間続いているとか・・・
商売繁盛・五穀豊穣・区の安全安泰を崇める鎮守の神様として
親しまれてるんですよ~!
11時から 伊万里神社の宮司さんによって神事が執り行われると・・・
直会(なおらい)となり 神酒をいただいて 大根のかけあえ・山菜おこわ・いわしの塩焼きなどをいただきながら ひとときを過ごします
この日は100匹の鰯を炭火で焼いたんですよ!
名物の“かんねだご”は素朴で懐かしい味~!
伊万里市長さんも参詣されて 伝統行事の大切さをお話になられてました
伊万里ケーブルで 明日4日 この模様が放映されるそう
ご都合つかれたら見てくださいね~!