2009年01月11日
年の始めの運だめし!
伊万里えびす祭
福運券で福当たる!!
その行列にビーバーさんと並んできましたよ~!!
七福神パレードの後 抽選会が始まって 2時間過ぎても この盛況ぶり!

最後尾に並んだつもりが 次々と また後ろに人の列が・・・ すごか・・・

やっと koimariさんたちがお世話をしている抽選会場に着いたよ~。
そこに東京ボーイさんが「この券で当ててね~!」と
気前よく 券2枚を私たちにプレゼント
すると ナ ナント!! えびす賞の大当たり~~~
ビーバーさんが活車エビで にっこりが活鯛!!
40センチもある鯛ですよ~!
東京ボーイさんが 福を招いてくれた~~!!
ありがとうございま~す

そして 招福賞の干支置物

開運賞の清酒

伊万里商工会議所女性会のおでん販売も 大盛況で完売!
なんと運がいい!! 今年はいい年になりそうな予感がする~!!
福運券で福当たる!!
その行列にビーバーさんと並んできましたよ~!!
七福神パレードの後 抽選会が始まって 2時間過ぎても この盛況ぶり!

最後尾に並んだつもりが 次々と また後ろに人の列が・・・ すごか・・・

やっと koimariさんたちがお世話をしている抽選会場に着いたよ~。
そこに東京ボーイさんが「この券で当ててね~!」と
気前よく 券2枚を私たちにプレゼント

すると ナ ナント!! えびす賞の大当たり~~~

ビーバーさんが活車エビで にっこりが活鯛!!
40センチもある鯛ですよ~!
東京ボーイさんが 福を招いてくれた~~!!
ありがとうございま~す


そして 招福賞の干支置物


開運賞の清酒


伊万里商工会議所女性会のおでん販売も 大盛況で完売!
なんと運がいい!! 今年はいい年になりそうな予感がする~!!
2009年01月10日
事務所移転のご案内(^-^)
税務関係でお世話になっている 伊万里の【廣税理士事務所】さん。
このたびの事務所移転で 昨日 ご案内がチラシに載りましたよ~!

親切丁寧に 何でも すぐ教えていただいて とっても助かるんです。
こんなこと聞いていいのかなあと 遠慮しなくていいんですよ~。
すぐに聞いています。
それでは ちょこっとだけ ご紹介しますね~(^-^)
いつもバイタリティーにあふれている所長さん
そんな所長さんに負けず劣らず とても熱心に取り組まれるUさん
若さいっぱいの初々しいMさん
そんな皆さんを しっかりと仕事でも支えてある奥さま
今から 特に税務関係の申告等でお忙しい毎日ですけど、
皆さん張り切っていらっしゃいますよ~!!
このたびの事務所移転で 昨日 ご案内がチラシに載りましたよ~!

親切丁寧に 何でも すぐ教えていただいて とっても助かるんです。
こんなこと聞いていいのかなあと 遠慮しなくていいんですよ~。
すぐに聞いています。
それでは ちょこっとだけ ご紹介しますね~(^-^)
いつもバイタリティーにあふれている所長さん

そんな所長さんに負けず劣らず とても熱心に取り組まれるUさん

若さいっぱいの初々しいMさん

そんな皆さんを しっかりと仕事でも支えてある奥さま

今から 特に税務関係の申告等でお忙しい毎日ですけど、
皆さん張り切っていらっしゃいますよ~!!
2009年01月09日
ドッキドキ!伊万里の賀詞交歓会
正月三が日も あっという間に過ぎましたね~。
今ごろは 新春のご挨拶会が あちらこちらで行われる時期。
6日は 伊万里商工会議所主催の『2009年 新年賀詞交歓会』でしたよ。

“樹の精さん”と“看板屋 さっちゃん”がすでに楽しく紹介されてますよ~。

各界の皆様方が一同に会した中に参加して、緊張しながらも走り回りました~!
290名ほどの皆さますべてには とてもとても ご挨拶はできなくて・・・
それでも 精一杯ご挨拶をした方々からのご名刺です。
う~っ!!時間が足りませんでした~。

東京ボーイさん・樹の精さん・看板屋 さっちゃん・メイビさん・一緒に走り回ってくれたビーバーさん
そして、あとで知った硝子のジョニーさん、 ほかにもいられたかも・・・
ブロガーさん方がいて 心強かったです。
今ごろは 新春のご挨拶会が あちらこちらで行われる時期。
6日は 伊万里商工会議所主催の『2009年 新年賀詞交歓会』でしたよ。
“樹の精さん”と“看板屋 さっちゃん”がすでに楽しく紹介されてますよ~。
各界の皆様方が一同に会した中に参加して、緊張しながらも走り回りました~!
290名ほどの皆さますべてには とてもとても ご挨拶はできなくて・・・
それでも 精一杯ご挨拶をした方々からのご名刺です。
う~っ!!時間が足りませんでした~。
東京ボーイさん・樹の精さん・看板屋 さっちゃん・メイビさん・一緒に走り回ってくれたビーバーさん
そして、あとで知った硝子のジョニーさん、 ほかにもいられたかも・・・
ブロガーさん方がいて 心強かったです。
2009年01月07日
2009年 恩に報いる年
新しい年が開けて、はやくも7日の今日は鬼火焚き。
これから近くの準備された田んぼに、片付けた正月飾りを
持って行きます。
当事務所の親である先代の所長さんの葬儀が5日に
行われました。
79歳でした。
引退されてから20年以上になるけれど 私たちの
もう一人の親として 心の支えでもありました。
これからも 恩を忘れず しっかりと事務所を引き継がせて
いただきます。
ブログの更新も出来ずにいたけれど 恩に報いる2009年に!!
と 気持ちも新たになりました。
これから近くの準備された田んぼに、片付けた正月飾りを
持って行きます。
当事務所の親である先代の所長さんの葬儀が5日に
行われました。
79歳でした。
引退されてから20年以上になるけれど 私たちの
もう一人の親として 心の支えでもありました。
これからも 恩を忘れず しっかりと事務所を引き継がせて
いただきます。
ブログの更新も出来ずにいたけれど 恩に報いる2009年に!!
と 気持ちも新たになりました。