スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2009年06月14日

掃除でつながる絆

主がいない息子の部屋
少しづつ物が置かれて、納戸のように使ってしまっていた。

娘が言った。
○○が帰ってきたときに、この部屋みたらガックリするよ。
いなくても、○○の居場所なんだから、きれいにしとこうよ。

松居一代さんの講演を先日聞いて、
「幸せの始まりは、おそうじから」
と日頃の不精を反省したばかり。

この際、教科書類も思い切って処分だ!と
娘と一緒に大掃除が始まった。

松居さんに学んだ、思いをこめての掃除

途中で、捨てる判断がつかない息子の本のことで
電話を入れた。

するとどうだろ、「今、部屋の片づけの最中だよ!」と息子。
しばらくして、「終わったよ!」と部屋の写真をメールで送ってきた。



そこには、給料を貯めて初めて買ったパソコンが
デーンと机を占領していた。2台もある。
机もニトリに買いに行ったそうだ。

お盆に帰ってくるという息子。

離れていても、思いは通じる。
親の頑張りは、子の頑張りだもの・・・。

これからも、心をこめて掃除をしていこうと思っている。



 


Posted by 心にっこり at 16:56Comments(10)暮らし