2009年06月30日
なんか選挙みたいで変ですが・・・
うちの所長の口ぐせは 「熱意!」
口ぐせというと語弊があるのでモットーに変えますね(≧ー≦)
とうとう 福岡での展示会に出かけた先で
こーんな似顔絵を描いてもらって
嬉しそうに帰ってきましたよ。

ネーム入りのタスキをかけて、なんか選挙に出る人みたい~。
確かに、そばで見ていても
お客様のために一生懸命取り組む姿は、熱意そのもの。
納得します!

社会福祉の道を進んでいた私が、縁あって設計士の人と結婚。
目に見えない糸に引っ張られるように
51才のときに2級建築士の資格を取りました。
今では 『縁の下の力持ち』 になろうと努力中です
人生はおもしろい!!
先が読めないからこそ、まずやってみる
ことが大事なんだろうなあ(^-^)
口ぐせというと語弊があるのでモットーに変えますね(≧ー≦)
とうとう 福岡での展示会に出かけた先で
こーんな似顔絵を描いてもらって
嬉しそうに帰ってきましたよ。

ネーム入りのタスキをかけて、なんか選挙に出る人みたい~。
確かに、そばで見ていても
お客様のために一生懸命取り組む姿は、熱意そのもの。
納得します!
社会福祉の道を進んでいた私が、縁あって設計士の人と結婚。
目に見えない糸に引っ張られるように
51才のときに2級建築士の資格を取りました。
今では 『縁の下の力持ち』 になろうと努力中です

人生はおもしろい!!
先が読めないからこそ、まずやってみる
ことが大事なんだろうなあ(^-^)